【7】弁財天(妙昌寺)
運を開き、福を招く女神
運を開き、福を招く女神

■妙昌寺(みょうしょうじ) 日蓮宗
■七草は 藤袴(フジバカマ)
■弁財天さまは、七福神唯一の女神で、弁舌、芸術、財福、延寿を授ける神として、古くから、商人や芸人などの幅広い人々の信仰を集めており、運を開き、福を招く女神です。
スポンサーリンク
周辺MAP

弁財天(妙昌寺)は、布袋尊(見立寺)から南西へ、再び住宅街を通って行きます。
弁財天(妙昌寺)

スポンサーリンク
弁財天(妙昌寺)

七福神めぐり おわり 日帰り温泉&マッサージ

弁財天(妙昌寺)で七福神めぐりは終了です。→川越市駅(東武東上線)、本川越駅(西武線)、川越駅(JR線・東武東上線)へ戻ります。本川越駅に行く途中の川越温泉湯遊ランド・ホテル三光で温泉(日帰り)に入りマッサージをするのもなかなか良いです。
(→トップページに戻る)
スポンサーリンク

メレンゲの気持ち 石塚英彦の通りの達人(日テレ)川越編